金融商品の種類

なにがある?

預貯金・・・銀行や郵便局に預ける。
 ・元本保証
債権・・・国債、地方債、社債
 ・満期(償還期限)まで保有で額面金額で償還される。
 ・時価で換金可能(償還期限前)。
 ・利付債(利子付き) or 割引債(額面金額より安く販売)がある。
 ・元利支払いができなくなるリスクあり。
上場株式・・・企業の資金調達の有価証券
 ・株主優待や配当金もらえる。(もれえないときもある)
 ・証券会社で取引(売り買い)する。
投資信託・・・投資家から集めたお金を運用専門家が株式や債券に投資
 ・運用成果として分配金。
 ・元本が保証されているわけではない。
 ・購入時に販売手数料、日々の運用管理手数料、途中解約時に信託財産留保額がコストとしてある。
その他・・・外貨預金、外貨建て公社債投資信託(MMF)などがある。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: