土地を有効活用するための手法

こんにちは、寒いです、朝から雪が降っておりました。スタッドレスを履き替えなきゃ、と思っていたけどまだ交換していなかったので今回は助かりました。ラッキーです。

今回は土地を有効活用するための手法です。

➀自己建設方式
 自分で企画!自分で資金調達!自分で所有!自分で運営!!
 収益はすべて自分!

②事業受託方式
 開発業者(デベロッパー)に企画!建設!管理!を委託
 自分で出資!
 自分で所有!

③土地信託方式
 土地を信託銀行に預ける。
 信託銀行が企画!建設!管理!
 建物の名義は信託期間中は信託銀行
 受益者として配当をもらいます。

④等価換金方式
 土地を貸す
 開発業者(デベロッパー)に企画!建設!管理!を委託
 建物は建設費は開発業者(デベロッパー)が出資
 名義は土地の金額と建物の費用の割合でそれぞれの持ち分になる

⑤建物協力金方式
 土地所有者が建物を建てます。
 建物の資金は入居予定のテナントから借ります。
 入居後のテナント料から借りた資金を返済します。

⑥定期借地権方式
 定期の借地権!!
 建物建設費は借主の開発業者(デベロッパー)
 期間満了後は原則更地で返還されます。
  (建物譲渡特約付だと更地返還ではなく建物を買い取る)

まとめ
 どんなふうに資金調達するか?知識はどれくらい持ってるのか?など自分に合った手法を選んでください。特に①自己建設方式は知識が豊富、資金も豊富な方でハイリスク、ハイリターンでも大丈夫な方向けですね。
 
 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: