こんにちは、お米の倉庫を借りたいと問い合わせがありました。近くの倉庫を見に行ったらとても歴史ある文化財的な倉庫でびっくり。ここは倉庫として使ったうえでカフェや食堂を併設しても面白いなと思いました。興味がある方連絡ください。
さて、不動産投資についてですがメリットとデメリットです。
メリット
・安定した収入が確保できる。
賃借人がいれば家賃が毎月入ります。
・レバレッジ(てこの原理)効果が期待できる
ローンを組むことができます。少ない自己資金で投資が可能
・インフレリスクに強い
不動産は現物資産。一般的にインフレになれば資産価値も上がる。
デメリット
・空き家、家賃滞納
空室や家賃の滞納が発生するリスクがある。
・金利上昇リスク
不動産をローンで購入した場合金利上昇により返済額が増加の恐れがある。
・老朽化リスク
建物が老朽化(劣化)し価値(価格)が下がる。
またメンテナンスの必要が発生する。
・流動性が低い
一般にほかの資産に比べ現金化に時間がかかる。
・デフレリスク
モノの価値が下がるとともに不動産価格も下落する。
不動産投資についての採算性の指標
・単純(表面)利回り
年間収入÷物件購入額×100
管理手数料、固定資産税などを考慮しない
・純(実質・NOI)利回り
(年間収入-諸経費)÷物件購入価格×100
実質的な利回り
4~5%以上が望ましいって言われてます。
まとめ
不動産はぜひ有効利用してください。
と、いっても無理に収益を上げることにこだわらず自分の趣味の部屋として使うとか地域のこどもに開放するとかでも十分でしょう。
何かしら有効活用してもらえれば不動産も喜ぶんじゃないでしょうか。