保険て何?
生命保険・・・
なんだか難しいので少しずつ勉強、、、、『生命保険』の種類と特徴!!
生命保険は、事故や災害、病気等にによって生ずる経済的打撃に備えておく生活保障商品でだいたいこんな感じ
下記『何か』は『死亡や高度障害』と読みかえてください。
➀保障
定期・・・決められた期間に何かあったらもらえる。掛け捨てです。
定期保険特約付き終身保険・・・死ぬまでで掛け捨てです。
収入保障保険・・・何かあったときは一定期間にわたりもらえる。掛け捨て?
②保障と貯蓄
終身・・・何かあったらもらえる。OR 解約すると払込期間に応じた払戻金がある。
老齢保険・・・期間中に何かあったらもらえる。OR 期間中何もないと満期保険金(何かあった時と同じ額)がもらえる。
③貯蓄
学資保険・・・親に何かあったときの子供の教育資金。もし親に何かあったら保険料の支払い免除!(子供が死んでしまったら死亡保険金がもらえる。)
個人年金保険・・・ある年齢に達すると一定期間にわたり年金がもらえる。
●終身年金⇒生きてる限り(死亡すると終わり)
●有期年金⇒一定期間(死亡すると終わり)
●確定年金⇒一定期間(生死にかかわらず)
※(死亡すると終わり)は保証期間付きの特約つけられる。
特約の話・・・
単独ではできません・・・。
災害割増特約、障害特約、疾病入院特約、災害入院特約、先進医療特約、特定疾病保障特約、がん入院特約、女性疾病入院特約、リビング・ニーズ(余命宣告)特約、介護特約、、などなど