こんにちは晴耕雨読。昨日は晴れたので楽しく畑で耕運機をかけました。新しい長靴はいて。ジャガイモの土寄せもしました。畑がきれいになってよかったでーす。
今日は損益通算と繰越控除を勉強
損益通算
損失(赤字)を利益(黒字)と通算(相殺)する。
以下の所得について可能
➀不動産所得・・・土地や建物の貸付による所得
➁事業所得・・・不動産の貸付以外の事業による所得
➂山林所得・・・山林を伐採して譲渡した所得
④(総合課税になる)譲渡所得・・・土地・建物・株式以外
※不動産所得の損失で土地取得のための借入金負債利子は出来ない。
※生活に通常必要でない資産の譲渡損失は出来ない。
※上場株式の譲渡損失は申告分離課税を選択した配当所得と可能
繰越控除
その年に生じた損失(赤字)を繰り越して、翌年以降に生じた所得(黒字)から控除する。
〇青色申告者・・・3年間
〇上場株式の譲渡損失・・・3年間(上場株式の譲渡所得から)
まとめ
短い内容ですが中味が濃いです。
覚えておこう。